Yoshimi

実家関連

実家の大片付け・大掃除(2)

お盆の大片付けの後、祖母はケアハウスに入所することが決まった。そしてこの年の十月、母方の伯父が亡くなった。葬儀に参列するため7日間帰省し、この間に実家の大片付けの続きをすることにした。祖母がケアハウスに入所したことにより、これまで誰も触るこ...
実家関連

実家の大片付け・大掃除(1)

大正12年築(約築100年)、木造2階建て、9DK。豪雪地帯の田舎にある、とある古民家が私の実家だ。至るところが改築されている。祖父が二歳のときに建ったこの家は、祖父母にとって、たいそう自慢の家だったらしい。「祖父母の家」という感覚のこの家...
食事

ぬか漬けのはじまり

『ぬか漬け』に興味があった。いかにも割烹着を着た昔のおばあちゃんがやっているようなイメージと、あの一見質素な様子と味わいに、何だかとても惹かれる。そこに何かがある気がした。日頃のご飯のおかずに、ぬか漬けがあったなら、どんなに素晴らしいことだ...
食事

生協のはじまり

食事は、整えたいことの一つだった。体がデリケートな分、以前から色々と調べてはいた。自然栽培の野菜や、平飼いで飼料に気を配った鶏卵をネットで買い求めることもあったし、品質の良い調味料を使い始めてもいた。ただ、食事は毎日のことだ。種類によって購...
Uncategorized

専業主婦のはじまり

専業主婦のはじまりは、「名ばかり主婦」のはじまりだった。もっと快く、色々なことができるようになりたい。けれど、できない。このときの疲労度を数値化するとしたら、95%だ。(100%=死)理想の朝は、出勤する夫のために朝ごはんとお弁当を作り、夜...
Uncategorized

はじまりの絵

陶彩画家の草場一壽(くさば かずひさ)さんを知ったのは、あるブロガーさんの情報がきっかけだった。陶器の板に絵を描き窯で焼く、焼き物の絵画「陶彩画」を独自で生み出された方だ。気になって調べてみると、『大人のための気持ちいいお絵かき教室』という...
Uncategorized

休息のはじまり

『一度、立ち止まって休みたい』その心の声に従って、2019年の夏、17年余り勤めた会社を退職した。その声は、長い間、ずっと聞こえていた。『とにかく休んで、そして、何もかも、色々なことを整えたい』わんわんと、心から湧き上がるその感覚が、とても...